fbpx
ふるさとグランプリ

隠したいのに隠しきれない《ふるさとグランプリ》


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【4月開講申込みページ/東京・福岡・京都・全国通信】人生を変える!「天狼院ライティング・ゼミ」《日曜コース》〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
【東京・福岡・京都・全国通信対応】《日曜コース》

記事:まつしたひろみ(ライティング・ゼミ)

 

「お金、壊してほしいんだけど」

「……」

「お金、壊れない? じゃ、どうしようか?」

 

え? なんで返答がないの? 私、変なこと言った?

あ、そうか、壊れないんだ。じゃあ、仕方ないか。

 

「壊れないんだったら、大きいのでいいかな?」

「……壊す?」

「そう、壊してほしいんだけど。壊れないんだったらしょうがないよ」

「いやいや、壊れるって!」

 

一同、大爆笑。

私は全く意味がわからなかった。何にも笑わせようとしていないのに、私の発した言葉で笑っているようだ。

 

大阪の友人たちとの飲み会。支払いをするのに1万円札しかなかった私は、お金が壊れないかと、聞いただけだったのに。

 

「壊れるって言わないの?」

「言わない言わない」

「じゃ、なんて言うの?」

「両替する?」

「いや、壊れるでしょー」

 

そう、両替することを「お金を壊す」と言う。

これが標準語ではないことを知って、大きな衝撃を受けた。

ローカルだということを改めて実感すると、かなりのダメージを受ける。

 

名古屋弁でよく言われるのは「〜だぎゃー」とか「でらうみゃー」とかあまりきれいに表現されない。「食べやー」とか「〜しやー」とは言うが、「ぎゃー」「みゃー」はあまり使わない。それに、訛りがかわいくはないので、他へ行った時にはあんまり出さないようにしている、つもり。

知らない方言があったりして、知らずに使うとこんなふうに笑われるし。

 

他にも、

「パカパカしてるから、早く!」

「え?」

「信号パカパカしてるから走るよ!」

「何? パカパカって!」

 

パカパカはパカパカじゃん! 笑ってないで、早くー。信号変わっちゃうよー。

 

点滅していることを「パカパカ」と言う。信号が点滅してると「パカパカしてる」って言うし、電球が切れそうになっていて「パカパカしてる」って言う。

 

こうやって、方言だって知らなかったことが案外あるみたいだ。

 

 

方言で困ったこともある。

本や漫画に書いてある意味が理解できなかったことだ。

 

「放課後、行きたいところあるんだけど……」

デートに誘う場面にありそうなセリフ。

ただ、私にとっては……。

 

放課後って、何? 放課の後は授業じゃないの?

授業サボってどっか行っちゃダメじゃん! 教室に行きなさいよー!

 

と、このように解釈される。

名古屋で「放課」と言われるのは授業と授業の間の時間。他では「休み時間」と言うらしい。

 

 

「名古屋ってモーニングサービスあるんですよね。あれいいですよねー」

 

東京や大阪に行き「名古屋から来ました」と言うと、結構な確率で「モーニング」のことが話題になる。そして、当たり前のことを話すだけで、すごく興味津々に話を聞いてくれる。

旅行雑誌を見ると、名古屋の行っておきたい場所! というとモーニングは必ず記事になっている。

基本のトーストとゆで卵のものから、かなり変わったメニューまである。トーストではなく、サンドイッチというのはまだ普通。サラダが付いているとちょっと得した気分に。他には、基本メニューに茶碗蒸しが付いている店があったり、トーストにうどんという炭水化物コンビメニューがあったり、パン食べ放題があったりする。中には一日中モーニングやっています、という店もあり、日に2回もモーニング食べましたという人もいる。

朝、コーヒーを頼んだ時のサービスがモーニングだと思うのだが、こうなってくると、もはや何のサービスなんだかわからない。

 

テレビのローカル番組でもモーニング特集はやっている。

近くのお店だったら行ってみたいね、などと話しながら見ている。次から次へといろいろなお店が出てくるものだ。

 

ただ、少し違和感を感じる。

 

モーニングが「サービス」と言われることに。

 

朝だけですよ、と出されるもので、昼過ぎに同じコーヒーを注文しても、トーストではなく豆くらいしか出てこない。モーニングが朝のサービスであることには変わりがない。

 

朝の喫茶店でコーヒーを飲んでトーストも出てこないなんて、タコ焼きにタコが入っていないくらい大変なことなのだ。

実際に私の叔母は、近所にできたおしゃれなカフェに行った時にモーニングがなくて、「なんでモーニングも出さないのかしら」と文句を言っていた。「モーニングくらいやったほうがいいよ」と助言もしてきたそうだ。でも、イマドキのカフェなので、結局モーニングはやっていない。地元の固定客はどうもいないようだ。

 

名古屋人にとって、「モーニング」というのは日常にあるものであり、「サービス」ではない。

 

 

ちょっと待てよ。

これも、知らない人からとってみれば。

 

「モーニング=朝」である。

名古屋でモーニングっていうと、モーニングって、実は方言なのではないか。

名古屋でいうモーニングは、朝でもなければサービスでもない。

「コーヒーにトースト・卵が付いてくる」これが、モーニングの意味だ。

 

名古屋の人は喫茶店に誘う時「お茶しに行きましょう」とはあまり言わない。「コーヒー飲みに行きましょう」となる。

誰かが家に来たら、「コーヒー飲みに行こうか」と連れ出す。父が店をやっていたので、お客さんが来ることもよくあった。店でお茶を出すのではなく、近所の喫茶店に行くことが当たり前だった。別のお客さんが来て、その喫茶店に父を呼びに行ったことも少なくない。

 

当たり前に使われている言葉でも、組み合わせが変わるだけで、使う場所が変わるだけで、当たり前の意味ではなくなり、違う言葉に変化する。

 

 

日本語でも、通じないことってあるんだな。

 

ある時、小学校の掃除の話になった。

 

「小学校の頃さー、机をつるの、えらかったよね」

「つる?」

「机つり。やらなかった? あれ、えらいよね」

「……」

 

え? みんな机はつらないの? つるのって、えらかったよね?

 

えー、これも通じないのー!

 

 

***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

【4月開講/東京・福岡・京都・全国通信】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《初回振替講座有/通信受講有》

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



関連記事