リーディング・ハイ

57歳の僕は、いまでもSOWに痺れている《リーディング・ハイ》


西部さん 紙

記事:西部直樹(リーディング・ライティング講座)

 

 

はじめて自分で選んで買った本、小学校2年の時、父母に連れられて入った本屋で買った。

それは

「宇宙アトム戦争」エドモント・ハミルトン だった。

なぜ、この本を選んだのかは、覚えていない。

しかし、読んだ感想は半世紀を経ても覚えている。

 

「ヒャッホー!!!」

 

である。

なんだか、とんでもなくワクワクして、驚いて、呆然、陶然、となった。

夜星空を見上げ「ああ~~、もう」と嘆息した。

 

 

ある日、名前を呼ぶ声が聞こえる、その声に従っていってみれば、そこは宇宙の深淵、文明同士の大戦争のまっただ中、銀河を狭しと翔る宇宙船。空間を崩壊させてしまう究極の兵器! そして、美しい女性……。

お話の壮大さ、奇想。本に僕は想像力の向こうにまで連れて行かれた。

 

SF、SOWとのはじめての遭遇だった。

SFはsense of wonderだといわれる。

驚異、驚嘆、不可思議な感覚が心地よかった。

SOW(sense of wonder)驚異の感覚に、幼い心は捕らえられてしまったのだ。

 

爾来、この手の話は大好きである。

折に触れ、読み続けてきた。

でも、半世紀も読み続けていれば、最初の頃の

ヒャッホー!

はなくなるものだ。

 

 

でも、この短編集を読んで、久しぶりに

57歳にして、ヒャッホー!! と歓声を上げてしまった。

 

「紙の動物園」ケン・リュウ ハヤカワSFシリーズ

 

――母親が折る折り紙は、彼女が息を吹き込むと動き出す。老虎は猫の声と新聞の擦れる音の中間の声を出して吠える。

母の折り紙に夢中になっていた少年は、いつか少年から青年になり、折り紙と遊ぶこともなくなる。そして……。

 

あまりにリリカルで、そして苦みの効いた表題作「紙の動物園」

 

「太平洋横断海底トンネル小史」は、もし太平洋戦争前に、太平洋横断弾丸列車が開通していたら。という世界、そこの海底都市で働く男の物語。チューブの中を進んでいく列車の姿は、なんだか懐かしい未来だ。

 

宇宙の各種族による本の作り方を描いた「選抜宇宙種族の本作り習性」。レコードのように音を刻むアレーシャン族、自分たちが書かなかった本を読むタル=トークス族、などなど、想像するだけで楽しくなる。

 

遠い別の惑星を目指して進む宇宙船、世代交代をして、何世代かごに辿り着く。その宇宙船の乗組員にある情報がもたらされ、船内は分裂していく。その後に辿り着いた惑星には……。人間はこのあと進化していったら、どこに辿り着くのだろう。と思いが巡る。「波」

 

リリカルな物語から、スペキュレイティブ(思弁・哲学的)フィクション、コミカルなお話、スチームパンクまで。

例えていうなら、幕の内弁当を食するがごとく、いろいろな味を楽しめる。

 

そして、そのひとつひとつの物語、すべてがSOWに満ちている。

 

 

 

もうなんだかなあ、と嘆息する日

退屈な終わりなき日常に倦んだ日

 

悲観する日ばかりでなく

楽しいことがあった時

嬉しいことが待ち構えている時

でも、

SOWは効く、と思う。

 

何世代にも渡って宇宙を旅する人たち、

あるいは、エネルギー生命体の宇宙人

妖狐と蒸気機関とか

を読めば

 

宇宙の壮大さに、退屈を感じる暇もない。

そして、ワクワクする。

心が軽くなる。

奇想に心がくすぐられる。

 

 

時に苦い物語もあるけれど。

 

心を柔らかく新鮮な驚きで満たしたいなら、手にとって下さい。

 

そして、このSFシリーズの造本もいい。

新書版の大きさで、綴じ方が独特で本が開きやすい。

三方の小口は色が塗られ、美しい。

 

見て、触って、持って良し

もちろん、読んで良しだ。

 

 

 

紹介した本

・スターキング(宇宙アトム戦争) エドモント・ハミルトン

 

・紙の動物園 ケン・リュウ ハヤカワSFシリーズ

***
この記事は、「読/書部」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。「読/書部」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、スタッフのOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

本好きの、本好きによる、本好きのための夢の部活「月刊天狼院書店」編集部、通称「読/書部」。ついに誕生!あなたが本屋をまるごと編集!読書会!選書!棚の編集!読書記事掲載!本にまつわる体験のパーフェクトセット!《5月1日創刊&開講/一般の方向けサービス開始》

【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

 

天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F

TEL:03-6914-3618
FAX:03-6914-3619

東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021

福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4941

【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。

【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】

メルマガ購読・解除

【有料メルマガのご登録はこちらから】


2016-06-13 | Posted in リーディング・ハイ, 記事

関連記事