メディアグランプリ

スマートスピーカーは羞恥プレイなのか


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:愛香《べにこ》 (ライティング・ゼミ特講)
 
 
ないね。
確かに今までの人生のなかで私は「ヘイ!」と言ったことがない。
 
私は自信を持って彼女の目を見て答えた……。
 
いまここで言う「ヘイ!」とは音楽ライブ鑑賞中の「ヘーイ!!!」や
運動試合中の「ヘイヘイヘイヘイヘーイ」でも、寿司屋の大将の「へい」でもない。
 
「ヘイ! タクシー」の呼びかけるそれだ。
 
私だけではなく「ヘイ!」とは多くの人が言わずに人生を送ってきたのではないだろうか。
というか、日常日本で生活して日本人同士の会話で「ヘイ!」なんてそうそう呼びかけない。それをサラッとこなしている海外の人たちの方がすんなりとイメージできる。
 
なのに、ここにきて急激に人々に「ヘイ!」と声を上げさせることが起き始めた。
 
声で操作するスマートスピーカーの登場だ。
 
何とも便利で使いやすそうだ。私も欲しくて友人に購入を悩んでいることを話した。
その時彼女は開口一番こう言った。
「え、無理。絶対無理無理。ヘイ! ってひとりで言うの?
オッケー! とかアレクサ~とかひとりで?言えるの??わたしは恥ずかしくて無理」
そして彼女はこう続けたのだ。
 
「だって日常生活でヘイ! って言ったことある?恥ずかしくない?」
 
そして冒頭が私の答えだ。ない、確かに無い。
「ヘイ!」なんて人生で今まで一度も言ったことない。
 
そう答えたときこの友人はなんて冴えているんだろう、やっぱり相談して良かった。
電化製品の購入について相談したとき、ふつうならどのメーカーが良いか、サイズはどれが良いかとか、ちゃんと接続出来るだろうかという購入前あるある話になるだろう。
それなのに彼女は、それを使う上での羞恥心はどうなのか? と聞いてくれたのである。
常人にはない発想力だ。
 
確かに……。
言うのか? 私がひとりで「ヘイ!」って?
嫌なことがあってふてくされているときに「オッケー!」って?
カレー作りたかったのに失敗して慌ててどうしたらいいか助けて「アレクサ」って?
 
無理かもしれない、私は呟いた。
 
もともと喋ることも苦手、そして自意識過剰気味。
このタイプの人間が、部屋で独り言かのごとく喋りだす己の姿は想像だけでも
照れで抵抗がある。
そんなの羞恥プレイじゃないか。
さらに言うと使用するために「ヘイ!」と必ず呼びかけなければいけないのだ。よりによって私にとって声に出すのが恥ずかしい種類の言葉、「オッケー!」も「アレクサ」も。
声に出して読みたい日本語ならぬ、声に出して読みたくないそれだ。
 
人にはそれぞれ他人が使っていても何とも思わない。
でも自分が声に出して使うとなんとも恥ずかしくなってしまう言葉がないだろうか。
 
例えば最近の私の発見は、「ドアトゥドア(door to door)」だ。
電車に乗っていた時に、近くにいた結婚式帰りらしいグループの一人が「じゃあ会社までドアトゥドアで10分くらいなんだ、良いじゃん」と話していたのが耳に入った。瞬間、この言葉は私の「口では言えない恥ずかしい言葉ランキング」にも入った。
ちなみにある友人は「マクド」がどうにも恥ずかしくて口に出せない。
彼女曰く、関西に住んで数年経つが、まだその言葉を発せられるほどの関西人レベルに達していないかららしい。
 
なにが恥ずかしいのかと聞かれると説明が難しい。あえて言うなら自分が格好つけているような、その言葉を発することに似合ってない自分に対して違和感があるような。
「わたくしなんぞがちょっとこのような言葉を声に出しちゃってどうもすみませんねえ」
って私の中のちびまる子ちゃんが顔に縦線走らせて笑いながら謝ってくれちゃうような。
そういう恥ずかしさなのである。
 
すっかり意気消沈した私に焦った友人は慌てて慰めてくれた。
「でもあれかもね! 犬とか猫を飼っていて話しかける感じなのかもね」
そうなのか? 私は金魚とハムスターしか飼ったことがなく、さらにあまり話しかけず黙々と愛でて世話していた気がする。だから犬とか猫に話しかける自分も全く想像出来ない。いやちょっと想像してみたけど、それもなんか恥ずかしい。私には羞恥プレイだ。
「ごめん。実は私も飼ったことないから想像、あくまで妄想。そして私も恥ずかしいかも」
 
万事休す。
 
いやでもそうか、確かにそうか。
そもそも羞恥心感じるポイントが似ているからこそ、こんなに私たちは気が合うのだし、
電化製品購入前に羞恥の話になったのだ。仕方ない。
 
でも悲観する必要はない。
 
二人で解決策を探ればいいだけだ。
 
一人より二人、二人より三人。三人寄れば文殊の知恵だ。
 
頼れるあの人に聞けばいいのだ。
 
「ヘイ! 羞恥心なくスマートスピーカーを使う方法を教えて」
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/event/103274
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2020-02-07 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事