チーム天狼院

あの時の初恋の話をしよう。「手紙のやり取り」だからこそ、伝えられるものがある〜『往復書簡 初恋と不倫』〜《読狂日記〜或る活字中毒者たちの記録〜》


記事:山本海鈴(チーム天狼院)

 

「文通」というものを、覚えているだろうか。

今となってはもう考えられないが、まだ携帯電話が流通していなかったころ。
小学校高学年のときのことである。

流行っていたのが、「手紙」だった。

授業中にコッソリ、小さなメモ帳にに文字をしたためる。

折りたたんで、2席向こうの◯◯ちゃんに渡す。

数分後、前の席の男子が、その子から回ってきた返事を無言で渡してくる。
先生にバレないよう、麻薬の密輸かのようにさりげなくおこなわれる手続き。

開いた小さなメモ帳の上には、その人らしさが詰まった文字がびっしりと記されている。
どう考えてもくだらない内容だったと思う。
けど、小さな手紙のやり取りの幸せは、大きなものだった。

忘れられない手紙のやり取りがある。

中学生のときのことだ。

まったく接点のない男子と、手紙のやり取りをしていたことがある。

結論から言うと、私は、そのA君のことが気になっていた。

クラスも別。委員会とか、部活が一緒だったという訳でもない。

ただ、ときどき廊下ですれ違うときの雰囲気や、
体育の時間にグラウンドを縦横無尽に走り回る姿を見て、なんだか無性に気になってしまったのだ。

A君と同じ部活で、仲が良いらしい男子がいた(仮にB君としよう)。
B君と私は、同じクラスだった。
なんとか、A君とやり取りできないだろうか?
B君に協力を仰ぎ、頼み込んで、なぜだか、A君との手紙のやり取りがはじまったのだった。

ペースにして、1〜2週間に1回。
私が書き上げたら、B君にあずける。
A君から返事が来ると、B君がコッソリ渡してくれる。
手紙を開くと、ただの白い紙の上に、シャーペンで書かれていた。
少し筆圧の弱い、うにょうにょした文字だった。

部活の大会が次いつだとか、もうすぐテスト嫌だな、とか、なんでもないことばかり書かれていた。
けど、ふだんちょっとだるそうにしていて、愛想がないように見えるA君は、手紙では、何だか素直なような気がした。
なんか案外、可愛らしいところあるじゃん、と思った。

そのあと、何回か会って直接話すようにまではなった。
が、結局、なんとなくうやむやなままで終わってしまった(中学生なんてそんなものだ)。

けど、確かなことがある。
直接会ったことよりも、直接話したことよりも、
手紙にしたため、なんでもないことをやり取りしたA君の筆跡だけは、強烈に記憶に残っている。

「文通」は、思ったよりも、相手の心にしっかりと根をはりつづけるのだ。

誰しも少しは味わったことのあるだろう、文通の甘酸っぱい想い。

そんなこそばゆい気持ちを思い出してしまうような、「往復書簡」をテーマにした本がある。

『往復書簡 初恋と不倫』だ。

往復書簡、とは、特定の人物2人によってやり取りされた手紙のこと。

ドラマ『Mother』や『Woman』、『カルテット』まで、話題となったさまざまなドラマを手掛ける脚本家・坂元裕二さんの作品である。

この本は、

『不帰の初恋、海老名SA』
『カラシニコフ不倫海峡』

の大きく2篇からなる。

ただし、普通の小説とは、ちょっと違う。

元々は、朗読劇で公演されたものだった。
それが書籍となった。

つまり、この本は、男女2人の手紙のやり取り「のみ」で構成されているのだ。

冒頭は、なんでもない、けどちょっと面白おかしい会話から始まる。
それが、ジェットコースターのような急展開を見せる。
「手紙のやり取り」のみで、ここまで伝わるものがあるのか、と思わせる。
坂元さんのつむぐセリフのやり取りのリズムが心地よくて、おかしくて、時に心をグサッと刺されて、う〜ん、と唸らずにはいられない。

説明文がないからこそ、手紙に込められた「想い」が、ここまで強烈に伝わるのかもしれない。
なんでもない会話が噛み合う心地よさが、鮮明に洗い出される。

情報量が少ない中にこそ、伝えられるものがあるのかもしれない。
書簡だからこそ、あぶり出される感情があるのかもしれない。

そして、A君とやり取りした手紙を、思い出す。

あの時、どんな気持ちで書いてくれていたんだろうか。
文面そのままに、私は受け取って良かったんだろうか?

今となっては、昔のことだ。
こうして人に言えるようになるまでには、遠い記憶になっている。

けれど、あの小さな手紙で交わしたなんでもない会話こそが、私に大きな幸せをもたらしてくれてたんだな。

当時のことを思い出して、改めて、気づく。

この本は、何度も何度も、それこそ擦り切れるまで読んだ作品だ。
初めて読み終わった後も、呆然としてしまった。そしてすぐにまた最初からもう一度読み始めてしまった。それくらい、セリフの一粒一粒を味わい尽くしたくて、たまらない本だった。

今でも、読むたび、新しい発見がある。
この本で描かれる人間模様のラストは、時に辛辣で、心をえぐる。だけど、救われないグレーな部分も、まるっと包括して生きていく。そんなことを教えてくれる。

洗練された情報量だからこそ描ける人と人との想いが、そこにはある。

坂元さんの脚本は、いつも、気付かせてくれるのだ。

★【2020年4月始動!】本好きの、本好きによる、本好きのための部活・天狼院「リーディング倶楽部」!


2020年4月から、新たな部活がスタートします!
様々あるイベントの中でも、何よりも「本屋らしい」部活。

天狼院「リーディング倶楽部」です!
そう、「リーディング」──つまり、本を「読む」ための部活です!

http://tenro-in.com/finalclub/121198

天狼院「リーディング倶楽部」は、月々10,000円(税別)の会員サービスです。
部員は、以下のサービスを受けることができます。

【リーティング倶楽部サービス一覧】
① ファナティック読書会・・・月4回参加権/参加費 1,000円(税別)×4回相当
② 課題本読書会・・・月1回参加権/参加費 3,500円(税別)相当
③ 読書感想文「リーディング・ハイ」投稿チャレンジ&フィードバック権・・・月4回/5,000円(税別)相当

「ファナティック読書会」や「課題本読書会」で、本についてたくさん語りたい方はもちろん、「リーディング・ハイ」の参加権が付いてくることも、このサービスの目玉!

▼「リーディング・ハイ」とは?


「リーディグ・ハイ」は、Web天狼院書店における「読書感想文」のジャンルです。

読者が「この本面白そう! 読んでみたいなー!」と思えるような気持ちにさせるのが「リーディング・ハイ」ですので、上から目線的に、星や点数をつけるような「書評」とは異なります。

記事の文字数規定は、2,000文字前後。

毎週1回(月4回)、この「リーディング・ハイ」投稿チャレンジをすることができ、提出いただいた記事に関しては、Web天狼院書店編集部がフィードバックをいたします!

ライティング・ゼミのフィードバック講師が担当いたしますので、「読者を楽しませる記事になっているか?」という視点でフィードバックいただける機会なのです!

*過去の「リーディング・ハイ」記事はこちら!

月々合計12,500円(税別)相当のサービスを、すべて月々10,000円(税別)で受けることができるのですが……

ファイナルクラブ会員に入っていれば、この「リーディング倶楽部」が勝手に付いてくる!
なんと、無料で「リーディング倶楽部」を受講できるのです!

▼ゼミやイベントが50%OFF!他にも10の特典あり!「ファイナルクラブ天狼院」って?

【ファイナルクラブ天狼院】天狼院がご提供する会員サービス!ゼミやイベント参加費50%OFF/「ハイクラス倶楽部」設立記念リニューアル!クリエイターを後押しする10の特典/すべてを会費月額1万円でご提供します!《各店舗50席限定/まとめ買いキャンペーン中》

2020年4月より、さらに進化したファイナルクラブ天狼院では「10の特典」をご提供いたします!

《2020年4月〜「ファイナルクラブ天狼院」の10の特典》


Ⅰ「オーダーメイド・ラーニングver.2.0」のご利用

*”担当編集”がついて計画「ラーニング・チャート」を使い会員様の学びを長期的にサポート


Ⅱ「天狼院LIVE(部活・イベント・ゼミなど)」の参加費50%オフ

*一部対象外(パーティーの飲食代金/旅部の宿泊費・移動費・食事代など)


【New!】「ファイナルクラブ天狼院限定シークレット夜会プレミアム」への招待

*参加費は別


【New!】新設!「リーディング倶楽部」への参加券権

*月¥10,000(税別)で〔ファナティック読書会(¥1,000)×月4回=¥4,000/課題本読書会 月1回¥3,500/リーディング・ハイ記事投稿権 月¥5,000〕が受けられる新サービス「リーディング倶楽部」が無料で受講可能


Ⅴ「ファイナルクラブ天狼院限定シークレットグループ」への招待

*最新のゼミ・イベントなどの情報を優先配信・優先予約・企画提案


Ⅵ 毎月1日に天ポイント1,000ptプレゼント!

*天ポイントを利用しての「ファイナルクラブ会費」お支払いはご利用できかねますのであらかじめご了承ください。
*1pt=1円換算でイベントゼミのご参加費、カフェ、通販にてご利用いただけます(それぞれに使用規定がございます詳しくはこちら


VII【New!】カフェ利用時、月に1回プレミアムドリンクが飲める!


VIII【New!】毎月1,500円以上のイベントの「イベントチケット」をプレゼント

*アナログゲーム部、フォト部、映画ラボ etc……何が出るかはお楽しみ!


IX【New!】書籍購入時、付与される天ポイント「2倍」!

*天ポイントについて詳しくはこちら


X【New!】ファイナルクラブ会報を発行!

このお得な機会に、ぜひご参加くださいませ!


【天狼院書店へのお問い合わせ】

TEL:03-6914-3618

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら


2020-04-05 | Posted in チーム天狼院, 記事

関連記事