何者にもなれない私たちへ《週刊READING LIFE Vol,83 ドラマチック!》
記事:黒崎良英(READING LIFE編集部ライターズ倶楽部)
闇の文書を解読せし同胞よ! 紅蓮の業火に身を焼かれながらも、女神の息吹に癒され、現世の営みに祝福あらんことを!
(訳:読者の皆さん、毎日暑いですが、しっかりと涼を取り、日々を健康にお過ごしください)
そう、これである。
人生をドラマチックに送るには、この“中二病”に罹患するしかあるまい。
私の右の邪眼も、その未来を見せている。
いや、失礼。まあ、聞いてほしい。
人生はドラマチックでなければいけない。
しかし、ほとんどの人間にとって、人生は平々凡々であるはずだ。
無論、ちょっとした事件事故はあるだろう。
人生の節目のイベントだってちょっとしたドラマだ。
結婚や出産、進学に就職。その過程での病気や怪我、愛する人との別れ。
こう見てみると、人生はかなりドラマチックである。
平凡なはずの一生が、一つ一つの出来事が、それぞれドラマを持ち、輝いて見えるようである。
そう、誰しもが、ドラマチックな人生を送っているのである。
完。
などと抜かすつもりはない。
そんなことを言いたいのではない。
平凡な中に、よく見たり考えたりすると、ドラマチックに感じられるというのは、少なくとも、私が望むドラマチックさではないのである。
もっと、劇的な事件が、ドラマがほしいのである。
そしてそのドラマの主人公は自分でなければいけない。自分でありたいのだ。
曲がり角で運命の出会いをしたり、巨大な悪と戦ったり、空から女の子が降りてきたり……
そういうドラマがほしいのだ。
その観点から見れば、現実は平凡でしかない。
異世界には行けないし、ハーレムは作れないし、宇宙人や未来人や超能力者はいないし、ましてやそれを募集している美少女だっていない。
そこで中二病である。
説明しよう。中二病(厨二病)とは、中学2年生が陥りやすい、痛い(いたたまれない)自分設定をしたり、その年頃にどストライクなかっこいい言葉や物品を、愛する症状のことを言う。
分かりやすい形でならば、例えば、必要もないのに指なしグローブを買ったり、カラーコンタクトを左右別の色にしてつけたり、怪我をしていないのに眼帯をつけたり、といった格好から始まる。
もしお子さんにそのような症状が現れたら、菩薩のように優しい目で見守っていただきたい。
その症状が進むと、今度は言葉に現れる。
「スーパー」より「ハイパー」、「ウルトラ」より「アルティメット」を好む。やたらと難しい熟語を好むこともある。
もちろん(?)ドイツ語は大好物だ。ちゃんとシャープペンシルは「クーゲルシュライバー」と呼ぶぞ!
さらにここから知識に飛ぶ。
堕天使とか、騎士団とか、聖獣とかが大好物になると、キリスト教やアーサー王物語や、ギリシャ・北欧・中国などの神話の知識を得ようとする。
そしてかっこいい言葉や内容があれば、普段の言葉に取り入れたくなるのが人の、いや、中二病の性。冒頭で示したような言葉になってしまうのだ。ちなみに類語辞典は便利だぞ! 中二病的言葉もたくさん乗っているからな!
これらをこじらせると、今度は自分が聖王◯◯の生まれ変わりだとか、現世に堕天した◯◯であるとか、中世の◯◯騎士団にいたものだとか、果ては、自分には特別な力がある、とか何とか考えるようになる。
邪眼が疼いたり、右手に封印された邪竜を抑えられなくなったり、様々な悪霊が見えてしまったり……
そして、当然だが、これを側から見ると、とてもではないが直視できないものとして映る。
くだらないと一蹴されるならまだ良い。
その設定の矛盾を突いたが最後、その人物は翌日から姿を見せなくなるだろう。恥ずかしくて。だからそっとしておいていただきたいものだ。
しかしながらこう見てくると、ある種の人物にとって、中二病は毎日をドラマチックにしてくれる、いわばフィルターのようなものである。
このフィルターを通して見ると、それこそ平凡なものが彩りを見せてくれる。輝いて見える。
これこそが大事なのだ。
先ほど私は言った。
人生はドラマチックで「なければいけない」と。
そう、それは必須事項なのだ。人生はドラマチックでなければいけない。
そうでなければ、自分自身が、平凡で何者でもない者と証明されてしまうのだ。
私たちは望む。何かになることを。
アニメのように、漫画のように、特別であることを。
いや、違う。
私をはじめとするオタクたちは、中二病患者たちは、「何か」になりたいのだ。
運動のできる人、勉強のできる人、人の役に立つ人、人から頼られる人、人から好かれる人、何でもいい、何かになりたいのだ。
しかし、自分は何者でもない。
何かになりたくて、でも何にもなれなくて、だからこそ、少し突拍子もない、何か特別な者に自分を重ねる。そんな「ただの人」なのである。
ただ、評価が欲しいのかもしれない。褒められたいのかもしれない。
それでも、彼ら彼女らのそういった思いを侮辱することは許されない。
自分は自分でしかない、などというありきたりの言葉もいらない。
特別な何かになりたいのだ。
その切実な願いは、いびつな形で現れる。
不器用な私たちはそれでも何者かになることを、望んでやまない。
□ライターズプロフィール
黒崎良英(READING LIFE編集部ライターズ倶楽部)
山梨県在住。大学にて国文学を専攻する傍ら、情報科の教員免許を取得。現在は故郷山梨の高校に勤務している。また、大学在学中、夏目漱石の孫である夏目房之介教授の、現代マンガ学講義を受け、オタクコンテンツの教育的利用を考えるようになる。ただし未だに効果的な授業になった試しが無い。デジタルとアナログの融合を図るデジタル好きなアナログ人間。趣味は広く浅くで多岐にわたる。
この記事は、人生を変える天狼院「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」をご受講の方が書きました。 ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984