チーム天狼院

「変人」の押し売り《川代ノート》


「さきって変だよね」って言われて、「え? どこが? 超普通の人間だと思うけど」って返しちゃうような、「本当に変わってる人」になりたかったなー。「あたし変わってるってよく言われるんだよねー」とか言っちゃう「エセ変な人」にしかなれなかったよー、悲しいよー。

こんにちは、川代です。いやー、変人になりたい人生でした。本当に。マジで。もうあきらめたけど。どうがんばっても「本当に変な人」にはなれないとどこかで悟りましたけども。
「変わってる」って言われると嬉しいなと気がついたのはいつだったでしょうか。中学生くらいのときだったかな。小学生まではみんなでわいわい遊んで楽しいだけだったのが、中学生になったくらいから徐々に自我が芽生え始め、クラスの中でも目立つ子と目立たない子に明確に別れるようになって……。たしかその頃だったと思います、「人とは違う」「変わってる」人が羨ましい、と思うようになったのは。

頭がいい。考え方が独特。身にまとっているものが奇抜。先生に反抗しちゃう。どこか影がある。色気がある。
なんでもいいからとにかく、人とは違う何かが欲しかった。自分の個性を模索していました。周りから埋もれない、大勢の中の一人じゃなくて、ただの「川代紗生」として生きられる人になりたかった。だからやたらと「なんか周りの子が子供に思えちゃうんだよねー」とか、「話が合わない」とか、親に向かってぐちぐち言っていました。今思うと、きっとほとんどの子がそんな話を裏でしていたんだろうと思いますが。

大学生になるとさらにそれが顕著になりました。みんな広いキャンパスの中に放り出され、これからの自分の未来がどうなるかもわからないし、自分にどんな仕事が合っているのかもわからない。だから、「周りとは違う自分」をなんとか作り上げようとする。必死でキャラクターを作り、自分だけが持っているものを探そうとする。

それを「中二病」とか「大二病」とくくってしまうのは簡単だけれど、なんだかそれだけでもないよなぁ、と思ってしまうのです。「変わってる」ことに憧れるのって、結局「自分ってどう生きていきたいの?」というところにもつながると思うので、ある意味人間にとって永遠のテーマじゃないかと。だったら、「変人になりたい自分」と「憧れるような変人像が手に入らない自分」の間で、どう落とし所をつけていけばいいのか、ちょっと考えていきたいと思います。

私なんかは承認欲求が強いからなおさら気にしてしまうタイプで、どんな要素を手に入れれば「頭がおかしいけど魅力的な人」になれるのかということばかり考えていました。変人は変人でも、別に周りから気味悪がられる変人になりたいわけではありません。みんなから「本当あいつって変わってるよな」と思われつつも、それでも一目おかれてる、みたいな。「あいつにはかなわないな」と思わせるような魅力を持っている変人がよかった。

私はもともと何か一つの疑問があると、自分で納得出来る答えが出るまで考え続けてしまうところがあって、それで「みんなに好かれる変人とは何か」という研究に一時期はまっていたことがあるのですが、それでわかったことが、ふたつあります。

ひとつは、「魅力的な変人」のベースには、ものすごく「常識人」な部分があるということ。「常識人」対「変人」の比率において、「常識人度」が「変人度」を上回ってしまうことはないのです。
わかりやすい例で言えば、私の上司である天狼院書店店主の三浦は、周りからは「変人」とか「個性的」とか「あの人は普通じゃないから」とか言われまくってますが、実は考え方や人間としての根っこが変わっているのではなく、ベースにはものすごく「常識人」な部分があるのです。「人としての矜持」的な部分をとても重んじる武士みたいなところがあります。変わっているように見える価値観や経営論も、徹底的に「普通」を考え、研究し尽くしたうえで思いついたものなのです。

他にも、天狼院にいらっしゃるお客様や編集者の方、クリエイターの方などには一見「変わってるなあこの人」と思われそうな「変人」っぽい方が多いですが、それでもお話ししてみるとベースにはものすごく「普通の人」的なところがあって、一周回って「人とは違う」ところにたどり着いているのだとわかります。

これまでに考えてきたうえでの仮説ですが、一番魅力的に見えるのは「常識人」対「変人」の比率が9対1なのではないかと。常識人的な部分が多いからこそ、より「変人」な部分が際立って見えるのではないかと思います。

さて、もうひとつは、私のような人間がいくらがんばっても変人にはなれないということ。
それは、中学生の頃から色々と試行錯誤してきた結果やっとたどり着いた結論であり、そして諦めでもありました。変人になろうという努力を、私はその時点でやめることに決めました。

つまり、真面目な人間が変人になろうとしても自分が憧れるような変人にはなれないということです。

というのも、悲しいかな、真面目な人が「変人になろう」と頑張ると、真面目に「変な人」の特徴を潰していくようなやり方になるので、バランスがおかしくなるのです。私が実際にやっていたのは、こんなことでした。

・周りの人があんまり聞かないような音楽にはまる
・みんなから「やめなよ」と言われるような男の子を好きになる
・やたらと靴下の色に凝る
・特に聞かれたわけでもないのに「自分のことをわかってくれる人だけわかってくれればいい。自分が興味ない人に嫌われてもなんとも思わない」とやたら言う(で、実際には嫌いな人に嫌われても傷つく)
・ツイッターで哲学的なツイートをする
・明らかに誰かの悪口だと思える意味深なことをその「誰か」が見ている可能性が高いSNSで言う(ミクシィ時代からやってました)

まあ、ツイッターで哲学的なツイートはもうせずにはいられないレベルの癖になってしまっているので未だに続けていますが、変人に憧れている時代はこれらの行動を全部網羅していました。もともと真面目な性分なので、変人になりたいと一度思ったら、それも真面目にやろうとしてしまうのです。なので、「変人だから、これくらいやるよね」と別に真似しなくていいところまで真似してしまい、結果的に「あいつなんか空回ってるな」という印象を与えてしまうのです。

結局真面目な人間が変になろうとすると、「常識人」対「変人」の割合が0対10くらいになってしまうので、「ただの変な奴」にしかなれないのだと気がつきました。本当は「あの人って、なんか普通の人と違うところがあるよね。面白いよね」と言われたいのに、「あいつってなんか絡みづらい」と思われてしまう。

変人になりたいと努力するのは結局、「変人の押し売り」にすぎないのだと気がついたのは、その「魅力的な変人」のベースにはとことん常識人な部分があるのだと知ってからでした。究極的に「普通」を考え抜き、普通の人はどんなことを考えるのか、自分はどう生きていきたいのかを突き詰めていった結果、「魅力」が生まれてくるのだと思います。

私がやっていたのは「変人」の上部だけすくいとっておいしいところをいただこうとしていたからであって、本当に魅力的になるためには、自分の個性がどんなものなのかを考え、経験を重ねていくしかないんですよね。

それに気がつけたのは、こうして様々な人がいらっしゃる場所で働けているからだと思います。ここには暑苦しいほどの「個性」がすし詰め状態になっていて、自分がどうやって生きていきたいのかを常に考えざるをえない環境にある。面白い大人たちがたくさんいて、自分もこうなりたいというモデルケースがたくさんある。

もしも今自分の進路に迷っている学生さんがいるのなら、遠慮せずにクリエイティブ・インターンにチャレンジしてみてほしいと思います。もちろん、根性は必要ですが、その分、これからの人生や未来について考えるいい機会にはなるかもしれません。

天狼院書店のクリエイティブ・インターン生はまだ募集しています。気になる方はどうぞ!

 

 

 

 

 

*天狼院書店では、クリエイティブ・インターンを大募集しています!

【スタッフ大募集開始】次世代型の「本屋」が提案する新しい働き方「プライスレス・ワーク」とは? 未来を創る「クリエイティブ・インターン」新規50名超! 文章を書く、写真を撮る、モデルになる、演じる、旅を創るなど、未来の自分に投資しながら、クリエイティブな仕事を一緒にしていく仲間を募集しています!

 

 

【クリエイティブ・インターン募集/東京・福岡・京都《学生限定》】

天狼院書店では「本の再定義」を実現するため
本屋を創り、本を創り、雑誌を創り、動画を創り、写真を創り、売場を創り、演劇を創り、旅行を創りたい人材を募集します。
プロの制作の現場に、関わり、そこから学ぶことができます。
また、数々の天狼院のゼミで学んでいただくことができます。(*無料で参加いただける代わりに、全講義をしっかりと受けていただくことが条件となります)
さらには、完全成果主義で、企画に応じて報酬が出ます。
採用のインターン制度も兼ねていますので、天狼院書店およびスタジオ天狼院の運営会社への正社員登用もありえます。(*現在の正社員のうち3名がインターン制度からの登用)

積極的に関わってくれる方、自発的に学ぶ姿勢がある方を採用したいと思います。

 

【お申込方法】

お問い合わせフォームからお申し込みください。
件名に「クリエイティブ・インターン希望」と記入し、本文にお名前、メールアドレス、電話番号をお書きください。
また、写真付きの履歴書(志望動機・どんなことに挑戦したいかも記入して下さい)をギガファイル便にアップロードし、そのURLも一緒にお送りください。
(手書きの履歴書のスキャン、写真可)
いただいた書類にて一次選考をさせていただきます。
書類選考を通過された方には、説明会の詳細のご案内をお送り致します。
*募集定員に達した場合、予告なく打ち切りますので、その点、ご注意ください。
*クリエイティブ・インターンは、学生のみの募集ですが、アルバイト・スタッフも各店募集しておりますので、お問い合わせください。

【募集拠点】
スタジオ天狼院(東京)50名/福岡天狼院(福岡天神)10名/京都天狼院(京都)10名
*クリエイティブ・インターンは、主に、作品制作やその学びの現場のサポートしながら、自ら学び、制作するのが趣旨です。天狼院書店のカフェ・書籍販売業務に関しましては、別途アルバイト制度があります。両方ご希望の方はスタッフへご相談ください。

■クリエイティブ・インターン説明会(東京)

※書類による一次選考を通過した方のみご参加いただけます。
①2018年2月4日(日)10:00〜13:00
②2018年2月27日(火)14:00〜16:00
会場:スタジオ天狼院(東京都豊島区西池袋3丁目31−10)
地下鉄池袋駅C3出口より30秒 ドリームコーヒーの入ってるビルの4階です。
*池袋には天狼院書店が3箇所ございます。お間違いのない様ご確認お願い致します。

スタジオ天狼院 2016.12.23(祝金)OPEN
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目31−10 4F
*ドリームコーヒーの入っているビルの4階です。

■クリエイティブ・インターン説明会(福岡)

※書類による一次選考を通過した方のみご参加いただけます。
2018年2月13日(火)14:00〜16:00
会場:福岡天狼院

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

■クリエイティブ・インターン説明会(京都)

※書類による一次選考を通過した方のみご参加いただけます。
2018年2月20日(火)14:00〜16:00
会場:京都天狼院

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805
京都府京都市東山区博多町112-5

 

*この記事は、人生を変える「ライティング・ゼミ《ライトコース》」講師でもあるライターの川代が書いたものです。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになると、一般の方でも記事を寄稿していただき、編集部のOKが出ればWEB天狼院書店の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/zemi/47103

 

 

❏ライタープロフィール
川代紗生(Kawashiro Saki)
東京都生まれ。早稲田大学卒。
天狼院書店 池袋駅前店店長。ライター。雑誌『READING LIFE』副編集長。WEB記事「国際教養学部という階級社会で生きるということ」をはじめ、大学時代からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。天狼院書店スタッフとして働く傍ら、ブックライター・WEBライターとしても活動中。
メディア出演:雑誌『Hanako』/雑誌『日経おとなのOFF』/2017年1月、福岡天狼院店長時代にNHK Eテレ『人生デザインU-29』に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。
川代ノートは月〜金の22時更新!

 

【天狼院書店へのお問い合わせ】

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「池袋駅前店」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 2F
営業時間:11:00〜21:00
電話:03−6812−1984
*「WACCA池袋」の2Fです。WACCA池袋へのアクセス

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



 


2018-02-13 | Posted in チーム天狼院, 川代ノート, 記事

関連記事